昨日は色々とバタバタしてて雑記を書けなかった
それも
- 仕事前の通勤ラッシュ
- 仕事移動中の雑踏
- 仕事終わりの帰宅ラッシュ
非日常での仕事で肉体的に疲れてしまって...
(初日から弱音)
朝食を用意しなくても良いという幸せ。
寒い時期は特に布団から出たくなくなる今の季節。
仕事に行くのは辛いが、まず布団から出る勇気を振り絞らなければいけない。
だが!
幸いな事にホテルは下着でも過ごせる程快適な温度で、なおかつ引きこもりな僕にとってシャワー、歯磨き、トイレにアクセスするのに数歩で済ませれるのは超がつくほど快適。
その上!朝食も用意されてるなんて...ありがとうございます×3くらい。
洗礼
地元では車通勤で“ラッシュ”といえば渋滞を意味した...
そうして朝に地下歩行空間へ向かうと朝に見たことが無いほどの人、人!人!!
地下鉄に乗らずに済んでいるのが唯一の救いか...
歩く人達は何かに追われているように歩いていた。
昼食の選択肢
札幌駅周辺では仕事合間の昼食に、多くの選択肢がある事に驚いた。
- 昼も営業している居酒屋
- お洒落なレストラン
- 昔ながらの喫茶店
- チェーン店も所々に点在
- 路地裏のラーメン屋
道路一本を見ても数十軒目に入る。
そこで今回はぺシェグランに入って急いでランチをとる事に!
私は【特製ハンバーグ 〜クリームソース仕立て〜】を注文
きのこ類がたくさん入っていて香り高い風味がとても美味しくライスが進む!ただ時間がなくて味わえなかった....
相方は【道産鳥もも肉のカリカリ焼き】を注文
ワンプレートで想像以上に量があった!
偏見ですが...こういうお店は小さなプレートでおしゃれに“ちょこん”と盛り合わせてある物だと思っていたが、このお店は「おしゃれ」と「ボリューム」を両立している!ただ時間がなかったので味わえなかった....
昼過ぎの人達
食事を終えて、急ぎ仕事場へ向かう最中も人は多く...なおかつ雪が降り続いている。
降り始めた雪は交差点で水溜り、それを避けて通る人達で、砂時計の中で落ちる砂の様に濡れない道を一列で通った。
洗礼...再び...
ホテルへ帰る時間もラッシュの真っ只中となった。
17:00となり、日が暮れて雪雲も相まって一層暗く、地上は数時間で雪景色。
その天気も相まってなのか、地下歩行空間は朝にも劣らない人の数で、ただ、出勤時より笑顔の人が多かった。
雪降る夜へ
仕事の関係者数名と懇親会も兼ねて居酒屋へ!
写真を撮り忘れたけど、面白い話を聞けた!仕事中に汚物が掛かった話や、現場で急に掃除機が動き出した話など...
人生経験ってその人の顔に現れるんだなって思った23:52だった。
学んだ事
食事を急いで食べて思ったこと
食事は味や金額、雰囲気とか大事な物や事はある。
だけれど、僕にとってはどんなに味が良くても、
どんなにコスパがよくても、
どんなにお店の居心地や雰囲気がよくても。
『時間がなければ楽しめない』
とっても美味しかったけど、時間がない時はラーメン屋とかファストチェーン店だね...