寝れなくて天井とお見合い状態の時ってみんなどうしてるんだろう...
もういい加減寝たいのに寝れなくて、明日の仕事にどう響くか想像していると、どんどん寝れないスパイラルに落ち入るよね。
備忘録も兼ねて僕の寝れない時の対処法を記録する!
ゆっくりまばたき
一番最初に試すのがこれ。
天井を見ながらゆっくりまばたきをすると気づいたら寝てる事もある。
イメージは猫が眠そうにうとうとしているのをイメージして...zzzzz
スマホ
みんな大好きスマホ。
寝れない時はあえてスマホで目を疲れさせて無理やり寝ようとする...けど、面白い記事を見て寝れなくなったりと、諸刃の剣。
大体、途中で「あ、もう寝なきゃ...」って時間に気付いて寝るパターン。でもそうなると意外とすんなり寝れる...zzzz
寝ない
出ました“むしろ寝ない”
人生に両手で収まるくらいしかやってない禁じ手。
正直僕の場合は絶対無理。
寝ないと次の日心臓が痛くなって仕事効率も60%OFF!!
むしろ業務中の睡魔が頭痛を引き起こす。
足を洗う(体を清める)
意外とおすすめの“足を洗う”
“悪いことをやめる”の足を洗うじゃなくて、物理的に本当に洗うやつ。
お風呂上がりに布団に入って気持ちいいな〜...ってのを再現する。
お風呂入ってすぐ寝れなくなった人には効果無いけど、お風呂入って3-4時間経った人にはおすすめ!
走る(体を動かす)
そう。疲れさせるって意味。
僕自身が衝動派だから“動きたい”って思ったら走る事にしている。
問題が一つ...準備が面倒くさい。
人によっては覚醒状態になっちゃうかも。
ココアを飲む
効果があるかわからないけど、ココア又はチョコレートを食べるとカカオの成分が心を落ち着かせ、夢の国へと、いざなってくれるらしい。
ただ、みんな経験している通り、口の中が気持ち悪くなる!特に舌の上が!
そうして歯を磨くとスッキリして目が覚めちゃうカウンター攻撃。
テレビショッピングを観る
無限に同じ事を言うんじゃないか?って程流れるテレビショッピングは僕の眠気を誘ってくれる、いい材料。
くさいモニターアンケートビデオも面白くて魅入っちゃう笑
読書
なーんてカッコいい事書いたけど、電子書籍で雑学系の本しか読まない。
空想科学読本とか大好き笑
あと、歴史の豆知識系。
他は寝る時に電気やらテレビやら消すけど、このリストの中で唯一僕が寝落ちする物。
『本=学校=勉強=眠たくなる』の方程式で見事に寝落ちします。
結果
足を洗って、お酒を飲みながら、ゆっくりまばたきして読書すると早く寝れるってことか!
今度試してみよう!(しない)